
長野商工会議所青年部 |
長野市内3つの商工会議所(長野・篠ノ井・松代)が統合し新長野商工会議所が発足、青年部も新青年部となり、新たな組織となりました。長野は観光資源豊富な地域であります。観光資源を活用した地域おこしや会員企業に役立つ活動を実施し、地域が潤い住み良い地域となるよう活動してまいります。 |
![]() |
■概要 |
|
設立年月日 | 平成19年1月26日 |
会員数 | 65名(男63、女2)【H21.4.1現在】 |
年齢制限 | 満50歳 |
年会費 | 12,000円 |
市町村の人口 | 381,114人【H20.4.1現在】 |
会長名 | 羽賀 周二(はが しゅうじ) |
郵便番号 | 381-1231 |
事務局住所 | 長野市松代町松代1361 |
TEL | 026-278-2534 |
FAX | 026-278-2554 |
青年部担当者 | 今井 寛(いまい ひろし) |
電子メールアドレス | m-yeg@nagano-cci.or.jp |
青年部ホームページ | |
会議所ホームページ | http://www.nagano-cci.or.jp/ |
■地域資源 |
|
国際交流 | |
特産品・食品 | 戸隠そば、おやき、信州松代真田地鶏、長芋、えのき茸、あんず、松代焼、松代紬 |
健康 | 厚生連長野松代総合病院、厚生連篠ノ井総合病院、長野市民病院、長野赤十字病院、南長野運動公園、ビックハット、エムウエーブ、ホワイトリンク、松代青垣公園 |
教育 | |
イベント・スポーツ レクリエーション |
長野マラソン、松代城春まつり、真田十万石まつり、びんずる、長野えびす講煙火大会、長野灯明まつり |
歴史・文化 | 善光寺、真田家、川中島合戦 |
観光・自然 | 真田宝物館・文武学校・真田邸・象山記念館・象山地下壕・松代城・池田満寿夫美術館・旧横田家住宅・象山神社・大室古墳・山寺常山邸・戸隠・恐竜公園 |
博物館等施設 | 真田宝物館・象山記念館・池田満寿夫美術館・大室古墳・信濃美術館・北野美術館・水野美術館 |
人物 | 佐久間象山・松井須磨子・真田一族・海沼 実 |
主要企業・技術 | |
その他 |